回収業者に質問、不用品の回収に繁忙期はある?

2024/10/15

不用品の回収について「いつでも引き取りに来てもらえるもの」と思っている人は多いと思います。
特に、最近では断捨離という言葉が定着し、シンプルな生活を好む方も増えてきました。お片付けのノウハウ記事などを目にして、急に「不用品を捨てて暮らしをリセットしたい!」と思い立つ人もいるのではないでしょうか。

ですが「処分したいものがあるから、回収してほしい」と、粗大ゴミの回収会社に連絡を入れても、なかなか予約が取れない時期もあります。

無駄のないすっきりとした暮らしに憧れても、「いらない家具・家電を引き取ってもらいたいけど、全然予約が取れない」ということになっては、やる気も半減しますよね。

そこで今回は、粗大ゴミ回収サービス「ダスカル」のQ&Aを中心に、不用品の回収のベストな時期と料金などについてをお伝えしていきます!

目次

1.回収業者の繁忙期はいつ?

おそらく頭に浮かぶ時期は「引っ越しシーズン」の3〜4月ではないでしょうか。
引っ越しの時、「使える家具や生活用品」は新居に運びますが、新生活で使わないものは処分しますよね。
引っ越しが早めに決まれば、少しずつ使わないものを自治体の粗大ゴミ回収に出して処分していくことも可能です。
ですが、急な引っ越しで、大量の不用品を一気に出す必要がある場合は、回収業者にお願いをすることを考えると思います。
そのため、引っ越しが重なる時期である「3月・4月」は、不用品の回収業者にとっても、繁忙期と言われています。

2.名古屋市の回収業者に質問、実際の不用品の回収に繁忙期はある?

ここからは実際に、不用品(粗大ゴミ)の回収サービスを提供しているダスカルに、繁忙期に関する質問を会話ベースでご紹介します!




ダスカル:私たちも、新生活が始まる3月・4月の引っ越しシーズン、また11月12月の大掃除シーズンが繁忙期にあたります。
処分を検討されるアイテムとして多いものは、「家具や布団」などですね。

お住まいが変わって家具をリニューアルしたり、新しいお住まいに家具が入らなかったりすることで、不用品として処分されるケースが多いです。


ダスカル:引っ越しシーズンほど多くはありませんが、年末は、通常よりも依頼件数が増える傾向があります。

ダスカル:感覚的ですが、やはり引っ越しシーズンの3月や4月は多い傾向だと思います。





ダスカル:予約は、かなり埋まっていましたね。もし、予め回収できる日程が決められるのであれば、早めに予約をしてから引っ越しの荷造りをされることをおすすめします。
ただ、キャンセルがでることもあるので、タイミングが合えば希望時間に予約できることもあります。3月4月の繁忙期でも、まずは一度お問い合わせいただければと思います。





ダスカル:土日は基本的に稼働していません。
お客様のご要望に応じて稼働することもありますが、基本的には平日の回収をお願いしています。





ダスカル:当たり前ですが、早ければ早いほど予約は取りやすくなります。
大体2週間くらい前に予約していただければ、比較的ご希望の時間が選べるかと思います。





ダスカル:繁忙期以外はご依頼の量も変わらないため、「ここは空いていて予約が取りやすい」という時期はあまりないですね。
また、繁忙期でも、キャンセルが生じればご対応できることもありますので、まずはお問い合わせいただけるとうれしいです。
第一希望の日時が空いていない場合でも、お互いの都合の良い候補をいくつかあげて調整させて頂くなど、フレキシブルに対応しています。
ぜひ、お気軽にご相談くださいね!





ダスカル:ダスカルを提供している大昭工業では、事業系ゴミも回収していますが、こちらは年末が忙しくなります。主に、大掃除で出るゴミですね。
粗大ゴミもたくさん出るので、その時は大きなトラックを使うこともあります。



繁忙期でも、早めの予約であれば日程の対応ができますし、急なキャンセルでスケジュールが空くこともあります。「繁忙期だから無理だろう」と最初から諦めず、お電話やお問い合わせフォームからで気軽に相談してみることがおすすめです。

また、予約状況にもよりますが、ダスカルは即日対応も可能です。
勢いでお片付けを始めて「このゴミ袋、どうしよう」と途方に暮れる前に、ダスカルに連絡してみてはいかがでしょうか。

3.【名古屋市】回収業者に質問、閑散期との料金の違いはあるの?

回収業者だけでなく、繁忙期には閑散期よりも料金がアップするものだというイメージがありますよね。不用品の回収も、繁忙期と閑散期では料金の変動はあるのでしょうか。

ダスカル:ダスカルは、一律料金なので料金の変動はありません。繁忙期だからと言って値上げすることはありませんのでご安心ください。


お願いする時期によって、料金に違いが無いのは、とても安心ですよね。
もしご自身のお見積もり金額が気になる方はダスカルの「お見積りシミュレーター」を試してみてください。

こちらでは、不用品を収集するまでの流れをお伝えしています。粗大ゴミの一覧では、回収してくれる「家具・家電、その他の不用品の種類と料金」が記載されています。とても細かく記載されているので「アレもついでに回収してもらおう」と思い出すこともあるかもしれませんね。

ちなみに、粗大ゴミ回収サービス「ダスカル」は「1点」からでも依頼が可能です。
「量が少ないから、いい顔をされないかも…」と心配する必要もありません。
たった1つでも、きちんと回収させていただきますので、ご安心ください。

4.不用品の回収業者を選ぶコツは?

ここでは、回収を依頼するときの業者の選び方についてお答えしていきます。

①繁忙期の不用品の回収業者の選び方「料金が変動しない」

どの業種でも、忙しい時期には需要に合わせて「料金」が上がる傾向がありますよね。
例えば、年末年始やお盆などの長期休暇であれば、ホテルや旅館の宿泊料金が上がる傾向があります。
では、不用品の回収業者には時期による、料金の変動はあるのでしょうか。

結論からお伝えすると、不用品の回収業者の場合は、繁忙期に料金が上がる会社、上がらない会社、両方存在します。
繁忙期には料金が「閑散期(忙しくない時期)より2倍も高い」という会社もあるようです。

お問い合わせをしてみないと料金が分からないこともありますし、回収業者が実際に回収する不用品の量を見てから料金を決めるというパターンもあります。

「料金は、実際に見てからでないと出せない」と言われれば、請求金額が分からずとても不安ですよね。不安なままでは依頼はできないと思いますので、時期による料金の変動がない会社を選ぶことがおすすめです。

上記の質問項目でもお伝えしていますが、ダスカルは、お見積りの時点で家具や家電の一つ一つに回収料金が記載されています。

「繁忙期でも料金は変わらない」というお話を伺うことができましたので、ホッとしたのではないでしょうか。
料金の心配をしたくない場合は、回収料金をオープンにしている業者を選ぶことがベストではないかと思います。

②繁忙期の不用品の回収業者の選び方「回収作業が丁寧」

繁忙期は、忙しいので手早く済ませたいと思う人は多いと思います。
それは不用品の回収の業者も同じです。
繁忙期には急いで回収作業を行う傾向があるため、ちょっと粗雑な印象のある業者もありますよね。

早さ(スピード)をサービスのうたい文句にしている業者もありますが、依頼する私たちからすると、「早さ」よりも「丁寧で迅速な作業」を求めている方が多いのではないでしょうか。丁寧な対応、作業しながら追加回収の相談にも乗れる、うっかり忘れているものが出てきてもOK

不用品の回収は、いらないものを処分する作業です。
ですが、不用品として回収を依頼する家具・家電は、家族にとって一緒に生活をしてきた大切な家具や家電でもあります。

「自分たちの目が届く範囲では、大切に扱ってほしい」と、おそらく誰しもが思っているのではないでしょうか。
そんなご家族の気持ちに寄り添う作業をしてくれる、不用品の回収業者を選びたいですよね。

③繁忙期の不用品の回収業者の選び方「市町村から許可を得ている」

繁忙期はどこも予約が埋まっていることが多いので、空いている業者にお願いすればいいと思う方もいるかもしれません。
ですが、予約がしづらい時期でも、ちゃんとした「許可」を持っている不用品の回収業者を選ぶことをおすすめします。

具体的には、下記のような自治体からの許可を持っている会社かどうかがポイントとなります。

  • 一般廃棄物収集運搬業許可…「一般ゴミ」を回収(運搬・処理)できる許可証
  • 産業廃棄物収集運搬業許可…事業所から出る「産業廃棄物」の回収(運搬・処理)が可能

家庭から出る「粗大ゴミ」も「一般ゴミ」ですので、一般家庭の不用品の回収ができる業者は「一般廃棄物収集運搬業許可」が必要です。
もしも事業者が「事務所にある、古い備品や使えなくなったものを処分したい」という場合は、「産業廃棄物収集運搬業許可」を持っている不用品の回収業者にお願いしないといけません。


上記の許可証は、「この許可を持っている業者は、法律に基づいた処理がきちんとできる業者ですよ。」という証明を市町村が出しているということでもあるのです。許可を持っていない回収業者にお願いすると、思いがけず不法投棄されることもあります。



どんなに忙しい時期でも、きちんと許可を得ている業者を選ぶことが大切です。
ダスカルを提供している大昭工業株式会社は、上記2つの許可を名古屋市より得ていますので、安心して不用品の収集を任せることができますよ。

繁忙期の不用品の回収業者の選び方「引っ越し業者では回収できないものもある」

引っ越しする際は、不用品の回収業者だけではなく、引っ越し業者にもお世話になりますよね。その引っ越し業者ですが、最近では「不用品の回収」を行っている業者もあります。

  • お引越しの荷作り
・いらないものの処分

引っ越し業者に不用品の処分がお願いできれば、上記の2つがまとめて行ってもらうことができます。
ですが、引っ越し業者にお願いすることで、デメリットもあります。
それは「全ての不用品を回収できるわけでは無い」ということです。

引っ越し業者は「引っ越し作業がメインのサービスで、不用品の回収は付属サービス」というスタンスのため、不用品の回収もできるものとできないものがあるのです。

「引っ越し業者に不用品の回収を全て行ってもらおうと思っていたのに、回収してくれない」というパターンもあります。
引っ越し業者で不用品の回収ができると言われても「回収ができないものがないか事前の確認」はしっかりしておきましょう。

5.まとめ

今回は、名古屋市で粗大ゴミ回収サービスを行う「ダスカル」に、多くの方が気になる質問を投げかけてみました。ポイントをまとめる、以下のような内容でした。

  • 不用品回収の繁忙期は、引っ越しシーズンの3月4月、大掃除シーズンの11月・12月である
  • 事業系の不用品の回収量が多くなるのは年末

  • 不用品の回収業者によっては、繁忙期に料金が上がる(ダスカルは料金の変動はない)
・不用品の回収は「許可」を得ている業者を選ぶことが大切

引っ越しの際は、できれば繁忙期を避けて予約をしたいですが、これから始まる新生活の準備で忙しく、不用品の回収まで、頭が回らないこともあるかもしれません。しかし、新しい家で必要な家具家電に囲まれて生活をするためには、不要なものの処分をすることも大切です。

「いらないものを運んでしまった。早く処分すれば良かった」とならないように、普段から「使わないもの」は早めに処分していきましょうね。

関連記事

対応エリア

愛知県

名古屋市港区 名古屋市守山区 名古屋市昭和区 名古屋市瑞穂区 名古屋市西区 名古屋市千種区 名古屋市中区 名古屋市中川区 名古屋市中村区 名古屋市天白区 名古屋市東区 名古屋市南区 名古屋市熱田区 名古屋市北区 名古屋市名東区 名古屋市緑区

名古屋市内の一般家庭の皆様の引越しや遺品整理などで出る一時的な多量ゴミ、
また部屋からの運び出しが伴うゴミも対象となります。私どもに運び出しはお任せください!

お気軽にください!

お問い合わせは
お電話もしくはフォームから!
お気軽にご相談ください!

お見積もり金額が
知りたい方はこちら!

粗大ゴミのお見積もりをカンタンにご依頼いただけます!
申込前にまずは目安を知りたい!という方は、
ぜひお試しください。

公式
無料お見積もり